2016年 07月 20日
リュウキュウカトリヤンマのポイントを訪れた日。大変なトンボを採ってしまった。 リュウキュウカトリを求めて歩く、薄暗い林道。Kさんは途中で引き返し、夕闇に覆われつつある林 道を、一人先へと進む。 しばらく歩くと小さな橋が見えたので、とりあえずそこまで行って引き返そうと決めた。 橋の上に立って一息。トンボの姿もないので戻ろうと踵を返すと、すぐ脇を黒っぽいトンボが飛び去 るのが見えた。リュウキュウカトリにしては飛び方が直線的で素早い。 飛び去った方向を注視すると、出し抜けに鼻先をトンボが掠めた。あまりに薄暗いせいで、接近して も気付けないのだ。黄色い斑紋の残像が目に焼き付く。サキシマヤンマか!? もう一度は無いだろうな、と去った方向を眺めていると、足元を通り過ぎようとしているトンボの影 が目に入った。咄嗟にネットを振ると手応えあり。 さて、正体は、、。ガサガサと威勢の良い翅音がするネットを覗き込んで、目を疑った。 ![]() サキシマヤマトンボ!! 今回の旅で、というか南方遠征では全く目標に入っていないトンボ。イリオモテミナミヤンマやヒナ ヤマトンボは採る方法は知っているし、ある程度の知見もある。しかしサキシマヤマトンボは、いつ、 どこで、どう採って良いのか皆目検討も付かないトンボなのだ。情報があまりに少ない。こんなトン ボなので、最初から目標のリストには入れられるわけがない。 誰かさんが採集禁止にしてしまった島でなく、別の島で、それも7月という時期外れに手に出来ると は思ってもみなかった。 よく観察してみると、独特な雰囲気のトンボだ。 大きさはエゾトンボよりは大きく、ヒナヤマトンボよりは小さい。ヤマトンボ科にも、エゾトンボ科 にも、同じくらいの大きさの種は思い当たらない。強いていえば、サラサヤンマくらいだろうか。 複眼の強い光沢も目を引く。これも近い仲間には見られない、彩度の高いパーマネントグリーンだ。 そして最も特徴的なのは、雫のような腹部の黄斑と、スリムさと頑丈さを併せ持つ体型。 かつてはヤマトンボ科、もしくはエゾトンボ科に含められていたようだが、サキシマヤマトンボはど ちらのグループにも属さず、「ミナミヤマトンボ科」と呼ぶに相応しい、強い個性がある。 失敗も多い南方遠征だが、回数を重ねていれば、このように素晴らしい体験もできる、ということだ ろう。 イリオモテミナミヤンマ雌が見られかったことや、ヒナヤマトンボの唯一のチャンスを外したことな ど吹っ飛ぶくらい、嬉しい出会いだった。 .
by brunneus
| 2016-07-20 00:18
| 沖縄
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||